お知らせ
2018.07.15

渋谷の街のゴミを拾って海をキレイに!

7月14日、海の日を直前にして、海を守るために、東京渋谷でゴミ拾いのイベントが行われました。

海のゴミがの8割が陸のゴミ

このイベントの主旨は、海のゴミがの8割が、陸のゴミであるという事を、多くの人に理解してもらうためです。実は、海のゴミは、陸のゴミが川などあkら海にながれたものなので、街のポイ捨ても海を汚す事と、非常に強くリンクしています。

ですから、この日のイベントでは、主に次の3つが行われました。

① 海側と街側のごみ拾い 
② 拾ったごみを巨大魚のオブジェ(海の叫び)に入れて海と街のごみを比較
③ 海側のごみが入ったオブジェと、本日拾った街のごみが入ったオブジェを展示@神宮通公園

原宿、表参道など、渋谷近辺を4つのチームで、あさから2時間かけて、しっかりとゴミ拾いをしました。そのゴミが、最終的にオブジェの一部となり、神宮通講演に展示されます。一人でも多くの人に、陸のゴミが、海を汚しているという事が伝わると良いですね。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

『カヌスラで海そなえ!』〜川や海の流れを再現したプールで、本当の“そなえ”を体験して学ぶ〜
お知らせ
2025.08.01

『カヌスラで海そなえ!』〜川や海の流れを再現したプールで、本当の“そなえ”を体験して学ぶ〜

2025年度もよろしくお願いします♪
お知らせ
2025.05.22

2025年度もよろしくお願いします♪

ページ内トップへ