お知らせ
2025.10.28

灯台記念日イベント~大王埼灯台~

大海原を見渡す白亜の大王埼灯台は、2027年に初投光から100年を迎えます。
人でいえば“白寿(かぞえ99歳)”にあたる節目の年。

これを記念して、灯台とその周辺で、子どもから大人まで楽しめる特別イベントが開催されます。
灯台の見学やフォトスポット、地元グルメ、体験コーナーなど、家族・ご友人みんなで思い出を作れる内容が盛りだくさん。
夜には、灯台がオレンジ色にライトアップされ、「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」も実施されます!
100年の光を未来へつなぐこの記念の年に、ぜひご大王埼灯台へ!

詳細

■開催日時:2025年11月1日(土)11:00~18:00 ※雨天の場合は11月2日(日)に順延

■場  所:大王埼灯台周辺 (駐車場:絵かきの町交流広場[旧大王崎観光地]ほか有料駐車場あり)

イベント内容

伊勢エビ汁のふるまい (宝門の浜休憩所)
無料で伊勢志摩の特産伊勢えび汁をふるまいます。
限定100食で午前11時と午後14時頃の2回ふるまいます。

シャボン玉ワークショップ(灯台下の広場)
シャボン玉を作って自由に遊べるワークショップです。
灯台の下で、11時・14時・17時の3回行います。
灯台とシャボン玉が織りなす幻想的な世界へと、皆さまをいざないます。

灯台糸電話・伝声管
灯台展望台と地上でお話しできる糸電話と伝声管が設置してあります。
当日、無料参観できますので、お友達と秘密のお話してみてください。

飲食店出店
当日、宝門の浜休憩所付近に、キッチンカーや屋台が出店します。
その他にも、大王崎周辺には飲食店もございますので、ご利用ください。

■大王崎まちかどガイド
大王崎の文化・歴史・風土に関するガイドボランティアが、まちかどに登場します。
ガイドさんを見かけたら色々質問して、大王崎の魅力を再発見してみてください。
志摩市観光協会志摩検定合格者がガイドいたします。

アクセス

■車 絵かきの町大王交流広場駐車場(旧大王埼観光駐車場)をめざしてね
TEL:0599‐72-0007 三重県志摩市大王町波切276

■公共交通 三重交通バス 大王埼灯台停留所にて下車
近鉄「鵜方駅」より「御座港」行きバスに乗り換え20分

問い合わせ先

一般社団法人じゃまテラス(jamaterrace@gmail.com)
じゃまテラスInstagram

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

11/1「灯台記念日ツアー」《光と潮騒に導かれる旅》三木埼灯台と長バエ編
お知らせ
2025.10.27

11/1「灯台記念日ツアー」《光と潮騒に導かれる旅》三木埼灯台と長バエ編

海の博物館 学んで美味しい漁業体験
お知らせ
2025.10.08

海の博物館 学んで美味しい漁業体験

ページ内トップへ