レポート
2020.11.06

みえの海やに!2020 ~かりんのはじめて~

海と日本プロジェクト in 三重県
椙山かりんです!

皆さん、最近お元気にお過ごしでしょうか?🙂私は今年の夏が終わってしまって少し寂しい気持ちがありますが、日々元気いっぱいに過ごさせていただいております😆

だけど、今年はコロナウィルスの影響で大好きなハワイに行けないことがとても残念です⤵︎ハワイの海で泳ぎたい!浸っていたいです😖

そんな、ハワイの海でもロックダウンによる影響でここ最近連日であの有名なワイキキビーチの隣の“カイマナビーチ“というところで「サメ」が出没しているのです!

私たちが海に入らなくなることにより魚が岸辺によってきて、それを追ってサメも浅瀬の方に来るという。しかも、人々が海に入らなくなったため水質もとてもきれいだとか😳

やっぱり、海を汚くしているのは、私たち自身だと改めて思いました。なので、私もハワイの海に(もちろん日本でも)入る時の日焼け止めはサンゴ礁にダメージを与えない物を使用しております😌

こういうちょっとしたことでも、将来に大きな変化があると思うので、皆さんもぜひ身の周りで少しでも工夫できるなと思う地球、海の環境にまつわることをしてみてはいかがですか?😊

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

みえの海やに!~アマゴの稚魚を放流~
レポート
2025.03.26

みえの海やに!~アマゴの稚魚を放流~

みえの海やに!~未利用魚の活用促進プロジェクト~
レポート
2025.03.19

みえの海やに!~未利用魚の活用促進プロジェクト~

ページ内トップへ